ホームページの目的
高専を経由して社会で活躍しているOBOGから、これからの高専の社会貢献や高専のプレゼンスを高めるために、学校で学ぶ学生に向けたメッセージや、高専OBOGと学校現場全体で出来ることについてメッセージを収録して発信します。
2020全国高専フォーラム高専OBOGセッション(2021年3月4日)
このビデオは、2020全国高専フォーラムのオーガナイズセッション「我ら、高専育ち!」の様子を録画したものです。当日のプログラムは以下のとおりです。
<プログラム>
- 開会挨拶
- 谷口国立高専機構理事長挨拶
- パネルディスカッション
- 話題提供
- 高専機構による同窓会アンケート結果の報告(桒原氏)
- ヒューマンネットワーク高専の紹介(西山氏)
- 高専カンファレンスの紹介(大日向氏)
- 全国高専同窓会連合会の紹介(朝永氏)
- 神山まるごと高専の紹介(大蔵氏)
- 福野さんのプログラミング教育(福野氏)
- 渋谷さんの全国高専OBOG同窓会構想(渋谷氏)
- その他のパネラー自己紹介(田村氏、小西氏、入江氏、荒木氏)
- ディスカッション
- 閉会挨拶(島田一雄氏:都立航空高専名誉教授(元校長))
タイトルについて
ここでインタビューさせて頂いた方々は、高専を5年間で卒業された方のみならず、進学された方や、高専の3年生で進路変更した方など、色々な進路で頑張っておられる方々です。皆さん、KOSENという船で荒波を乗り越え、次のステージに進まれたことをイメージしたタイトルにしてみました。
脚注:インタビューの項目
- ご所属等
- 出身高専
- 高専時代の思い出等
- 在学生へのメッセージ
- トピックス
- 高専OBOGと学校現場全体で出来ること提案
- その他